いよいよ「リトミック」のレッスン
2015/09/01
仲良し小1三人組で
暑さも和らぎ、セミの声から虫の声に移りつつある8月末、
先日ミニコンサートを終えた1年生仲良し3人組で
リトミックをしました。
3人とも「リトミック」のレッスンは初めてです。
「リトミックってなあに?」というところから始まりましたが
と~っても盛り上がりました!
今日の内容は8月だったので、
 「無人島へ探検に行こう!」でした。
音楽に合わせて飛んだり跳ねたり、歩いたり走ったり、
 上がったり下がったり、進んだり止まったり、
 前に行ったり後ろに下がったり、
 本当に動きまわりました。
途中でSちゃんは、「つかれた~」と言って、休憩タイム。
MちゃんとHちゃんは、頑張ります。
あとは「さよならの歌」を歌っておわり、というところまでくると、
「もう一度、信号やる」というリクエストが・・・
そんなに楽しいなら、と何回も戻って、楽しみました。
「写真をとろう」と言ったんですが、
「イヤだ」というので、
残念ながら今日の様子は写真でお伝えできませんが、
また機会があれば、この3人にもう一人1年生(今日は都合が悪くて欠席)を加えてやりたいと思います。

関連記事
-  
              
- 
      教室だより2月号を渡します教材の申し込みやかるた大会について 2月号では、3月の「音楽かるた大会」について … 
-  
              
- 
      ベビーリトミックコースのお知らせ8月から新設します ベビーコースは、赤ちゃんの首がすわった生後 3 か月~ 1 … 
-  
              
- 
      教室のグレードグレードと言えば「ヤマハ」や「カワイ」など、大手の音楽教室で実施されています。 … 
-  
              
- 
      今日は月に一度のグループレッスン5歳~小2の生徒さんたちと 今日のレッスンメニューは、「リトミックでこんにちは」 … 
-  
              
- 
      私もオンラインで勉強会ゴールデンウィークを利用して受講しました 関西や広島、鳥取のピアノ先生仲間と、オ … 
-  
              
- 
      教室だより6&7月号今月は合併号です 主に8月のレッスンスケジュールについてと個人懇談についてのお知 … 
-  
              
- 
      バスティンピアノパーティーB終了ですK君が二冊目の教本を終了しました。 最後の曲は「聖者が町にやってくる」です。 K … 
-  
              
- 
      今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」笑いこけて身に着く リズム練習のしかたにもいろいろありますが、 今月より導入した … 
-  
              
- 
      2歳のRちゃんのレッスン2歳ではまだピアノのレッスンに入りません ピアノで音を出したり聴いたりしますが、 … 
-  
              
- 
      今年のレッスンを開始しました1月5日より 土曜日の生徒さんたちから今年のレッスン開始です。 みんな楽しい年末 … 
- PREV
- コンクール、そしてセミナー
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室のミニコンサート
 
        










