岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

いよいよ「リトミック」のレッスン

      2015/09/01

仲良し小1三人組で

暑さも和らぎ、セミの声から虫の声に移りつつある8月末、
先日ミニコンサートを終えた1年生仲良し3人組で
リトミックをしました。

3人とも「リトミック」のレッスンは初めてです。

「リトミックってなあに?」というところから始まりましたが
と~っても盛り上がりました!

今日の内容は8月だったので、
「無人島へ探検に行こう!」でした。

音楽に合わせて飛んだり跳ねたり、歩いたり走ったり、
上がったり下がったり、進んだり止まったり、
前に行ったり後ろに下がったり、
本当に動きまわりました。

途中でSちゃんは、「つかれた~」と言って、休憩タイム。

MちゃんとHちゃんは、頑張ります。

あとは「さよならの歌」を歌っておわり、というところまでくると、

「もう一度、信号やる」というリクエストが・・・

そんなに楽しいなら、と何回も戻って、楽しみました。
「写真をとろう」と言ったんですが、

「イヤだ」というので、
残念ながら今日の様子は写真でお伝えできませんが、
また機会があれば、この3人にもう一人1年生(今日は都合が悪くて欠席)を加えてやりたいと思います。

43-05

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

3歳、4歳は鍵盤への導入が始まります。

みんな大好きなベル 生徒さんに大人気のベルです。 きれいな音で楽しくドレミを覚え …

今日のレッスンはお休みでした

今日、水曜日のレッスンはお休み。 年間のレッスン回数が44回と決まっているので、 …

BluetoothのBOSEのスピーカーを購入しました

ダウンロードした音楽を流す クリスマスコンサートで小学3年以上の生徒ちゃんたちが …

目指せ!世界中の音楽を!!

ピアノレッスンの主流は ピアノのレッスンをする上で大きな主流となるのが「クラシッ …

調べ学習のプリント作成

音楽史について プリントを作っています。 夏休み後半を利用して調べましょう。 提 …

今年最後のリトミック

2歳のリトミックは、クリスマスがテーマ。 最後は、クリスマスツリーを仕上げました …

オンライン・ピアノ発表会

昨年は緊急事態宣言が出たため、3月に予定していた発表会を8月に延期して開催しまし …

あの、「クボタメソッド」の理論を基にしたピアノレッスン法

さくらんぼピアノ教室でも導入します 今回、通常のレッスンコースに加え、新たなピア …

教室だより7月号です

今月はグループレッスンについてです 参加は自由です。 学年ごとに作ったグループで …

今日のグループレッスン

4グループで行いました 小1、小2、小3、小4以上のみなさんで、「和音」「音階」 …