岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

「子どもの育ちと音・音楽」という公演に行ってきました

   

なぜ、なんのために音楽するの?

こんな素朴な問いかけから公演ははじまりました。

「楽しいから」「好きだから」「人生の喜びとして」などなど、たくさんの答えがあると思います。

今日公演された講師の今川恭子先生は

「音楽を教える人、学ぶ人、子どもたちとかかわるすべての方々に、人が音・音楽とかかわって生きる道筋、

人と人とが音・音楽を介してかかわりながら育つ過程について」

映像と音声、他の研究者の方の考えなどを紹介しながらお話されました。

すべての赤ちゃんは生まれて間もなく「音・音楽」を関わりを持ち育っていきます。

乳児期は身近な「お母さん」の「声」や「歌」の影響が少なくありません。

お母さんが赤ちゃんの発する声を聞き取り反応してあげることで、そこにリズムや歌を感じます。

そして外の世界とかかわりを持つ「コミュニケーション」として「音・音楽」は役に立っているのです。

%e9%9f%b3

幼児期以降への歌へのつながり~

保育園や幼稚園に行くようになると、他の子どもたちとの「聴き合い」「響き合い」の中で子どもの声が育っていきます。

そして「歌う」ことは社会的・文化的な行いであり、すでに人として持っている能力です。

人間は話すのはあたりまえのことと同じく、「歌う」こと(音楽)も人としてあたりまえのこと。

その能力を伸ばすことが、人としての「文化の扉」を開くことになる。

と、文章に書くと難しく感じるかもしれません。

でも結局、「歌う」ことは生きる上で必要であり重要だということでしょう。

「ピアノを習う」ことも、ピアノさえ練習すればいいのではなく、

「歌う」ことによって豊かな表現ができるのです。

1歳半から始めます

ある意味、とても大事な時期が1歳半~です。

脳の細胞が活発で「音楽」はその発達を加速させます。

音楽のチカらによって「社会性」を身に着けることができる時期でもあります。

楽器を習う前に、「音楽」を習いにきませんか?

1歳半からレッスンを始められます。

まずはお問い合わせだけでもどうぞ~

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

今年の発表会

サマーコンサート  2016 今年の発表会は、久しぶりに真夏の開催となりました。 …

発表会、無事に終わりました

8月30日、灘崎文化センターの大ホールで行いました。 今回は、コロナウィルス感染 …

今週の体験レッスン

今週は二人の子どもさんの体験レッスンをしました お一人はおうちがすご~く近いAち …

「練習」について

「ピアノの練習」について 「練習」とは「技能・学問などが上達するように繰り返して …

発表会の写真ができました

前回の発表会から、データーで渡しています。 その方が加工してアルバムに貼ったり、 …

発表会の台本が完成しました

司会・進行・役割分担・注意点など 発表会を滞りなく進行するための大事な大事な「台 …

音楽用語について

関連付けて覚える クラシックの曲を練習している時に楽譜に出てくるいろいろな言葉、 …

2017年・発表会のご案内です

今年も夏に開催します さくらんぼピアノ教室に入会し1年以上たっている生徒さんは、 …

毎日の熱戦に興奮!

オリンピックが始まりましたね 4年に1回のオリンピックに向けて夢をかなえるために …

音楽に対する心のアンテナをピカピカに磨きませんか?

「リトミック」ってご存知ですか~? ひとことでわかりやすく言うと・・・・・ 「音 …