岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室発表会のご案内

      2014/09/24

一人ひとりの曲では

小学校高学年になると、レッスン歴も長くなり

ある程度弾きたい曲もでてきますので

私は希望を聞くことにしています。

何ヶ月も一生懸命練習するのだから

弾きたい曲のほうが楽しいのではないかと。

すると、今人気なのは「嵐」と「ジブリ」

でも、嵐やジブリなら何も発表会で弾かなくても

いつでもおうちで弾けばいいんじゃない?

私はやっぱり、発表会は格調高くクラシックで・・・・

と考えていました。

発表会だから!

「先生!発表会だから弾きたいんです!」と

小6の女の子は言います。

そうか!

楽しくピアノを学んでほしいと言いながら

私は自分が固い考えだったと気付きました。

モーツァルトやベートーベンの曲を弾きたい子もいれば

歌手の曲を弾きたい子だっている、

それは個性の一つであり、のばしてあげなくては。

でも、やっぱりクラシックも勉強してほしい。

そこで考えました。

2曲弾こうよ!

練習は大変だけど、バランスを考えて選曲するからね。

さあ、あと三ヶ月、

小さい生徒さんたちは、今ドンドン進んでいるので

もうちょっとしてから曲を渡すので

待っててね。。

 

 - ピアノ発表会 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

お話組曲、そして合唱

幼稚園・保育園生による「お話組曲」 昨年からプログラムに加えた「お話組曲」 今年 …

オータムコンサート 2018 終わりました

11月17日(土) 無事終わりました みなさんのご協力のもと、無事に終わりました …

体験レッスンのお問い合わせありがとうございます。

6月も終盤になり、 体験レッスンのお問い合わせ、お申込みが相次いでおります。 例 …

ピアノ発表会まであとわずかです

発表会まであとわずかとなりました 生徒の皆さんは、ソロの曲と連弾の曲を両方弾きま …

合わせ練習最終日

10月からの合わせ練習 今日はグループ演奏の合わせ練習の最終日でした。 ↑ 小3 …

連弾の合わせが始まりました

音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …

緊急事態宣言解除

早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …

延期した発表会について

延期の日と場所が決まりました 発表会延期後、生徒のみなさんはもちろん、保護者の方 …

発表会の曲選び

10年前までは・・・ 発表会で弾く曲といえば、クラシック系の正統派の曲を選んでい …

発表会について

感染予防を考慮して 本来なら、前半は全員のソロ、後半は連弾、最後に講師演奏という …