さくらんぼピアノ教室発表会のご案内
2014/09/24
一人ひとりの曲では
小学校高学年になると、レッスン歴も長くなり
ある程度弾きたい曲もでてきますので
私は希望を聞くことにしています。
何ヶ月も一生懸命練習するのだから
弾きたい曲のほうが楽しいのではないかと。
すると、今人気なのは「嵐」と「ジブリ」
でも、嵐やジブリなら何も発表会で弾かなくても
いつでもおうちで弾けばいいんじゃない?
私はやっぱり、発表会は格調高くクラシックで・・・・
と考えていました。
発表会だから!
「先生!発表会だから弾きたいんです!」と
小6の女の子は言います。
そうか!
楽しくピアノを学んでほしいと言いながら
私は自分が固い考えだったと気付きました。
モーツァルトやベートーベンの曲を弾きたい子もいれば
歌手の曲を弾きたい子だっている、
それは個性の一つであり、のばしてあげなくては。
でも、やっぱりクラシックも勉強してほしい。
そこで考えました。
2曲弾こうよ!
練習は大変だけど、バランスを考えて選曲するからね。
さあ、あと三ヶ月、
小さい生徒さんたちは、今ドンドン進んでいるので
もうちょっとしてから曲を渡すので
待っててね。。
関連記事
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会2017
ほとんどの生徒さんが参加申し込み 今年も昨年同様、夏休みに開催します。 今回はピ …
-
-
アンサンブルとは
発表会グループ演奏でのアンサンブル 今年は年長・小1・小2・小3~小6の4つのグ …
-
-
講師演奏
今週はお休みです 発表会も無事に終わり、発表会に出演した生徒さんはのレッスンは今 …
-
-
明日なのに・・・
すでに日付はかわりました 毎回、発表会前は準備を早く終えて悠々とすごしたい、と思 …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会「2017 サマコン」おわりました~!!
光り輝いた生徒ちゃんたち 昨年の発表会以降に入会された、9名の初参加のみなさんの …
-
-
緊急事態宣言解除
早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …
-
-
ご協力ありがとうございます。
お疲れ様でした 本日、早島町の「ゆるびの舎」のホールにて無事発表会を終えることが …
-
-
倉敷市・早島町でピアノ教室をお探しの保護者のみなさんへ
さくらんぼピアノ教室に在籍する生徒さんの感想を紹介します たくさんの感想をいただ …
-
-
連弾の合わせが始まりました
音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …
-
-
延期した発表会について
延期の日と場所が決まりました 発表会延期後、生徒のみなさんはもちろん、保護者の方 …
- PREV
- ピアノという楽器
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室の近くで・・・