さくらんぼピアノ教室発表会のご案内
2014/09/24
一人ひとりの曲では
小学校高学年になると、レッスン歴も長くなり
ある程度弾きたい曲もでてきますので
私は希望を聞くことにしています。
何ヶ月も一生懸命練習するのだから
弾きたい曲のほうが楽しいのではないかと。
すると、今人気なのは「嵐」と「ジブリ」
でも、嵐やジブリなら何も発表会で弾かなくても
いつでもおうちで弾けばいいんじゃない?
私はやっぱり、発表会は格調高くクラシックで・・・・
と考えていました。
発表会だから!
「先生!発表会だから弾きたいんです!」と
小6の女の子は言います。
そうか!
楽しくピアノを学んでほしいと言いながら
私は自分が固い考えだったと気付きました。
モーツァルトやベートーベンの曲を弾きたい子もいれば
歌手の曲を弾きたい子だっている、
それは個性の一つであり、のばしてあげなくては。
でも、やっぱりクラシックも勉強してほしい。
そこで考えました。
2曲弾こうよ!
練習は大変だけど、バランスを考えて選曲するからね。
さあ、あと三ヶ月、
小さい生徒さんたちは、今ドンドン進んでいるので
もうちょっとしてから曲を渡すので
待っててね。。
関連記事
-
-
発表会はどうなるの?
今月末に予定しています さくらんぼピアノ教室発表会「スプリング・コンサート」は、 …
-
-
明日なのに・・・
すでに日付はかわりました 毎回、発表会前は準備を早く終えて悠々とすごしたい、と思 …
-
-
さくらんぼピアノ教室クリスマスコンサート2017
12月24日、無事終わりました オープニングは4歳のかわいいこの子たちのジングル …
-
-
連弾の合わせが始まりました
音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …
-
-
おしりに火がついてます
今日は講師演奏の初合わせです 超!難しい連弾のアレンジ楽譜で演奏を決めてから、 …
-
-
発表会について
感染予防を考慮して 本来なら、前半は全員のソロ、後半は連弾、最後に講師演奏という …
-
-
倉敷市・早島町でピアノ教室をお探しの保護者のみなさんへ
さくらんぼピアノ教室に在籍する生徒さんの感想を紹介します たくさんの感想をいただ …
-
-
ピアノ発表会まであとわずかです
発表会まであとわずかとなりました 生徒の皆さんは、ソロの曲と連弾の曲を両方弾きま …
-
-
ロケット発射~5・4・3・2・1~!!という感じです
発表会は何度も開催していますが、 今年ほど、準備がギリギリになったことはありませ …
-
-
発表会の曲選び
10年前までは・・・ 発表会で弾く曲といえば、クラシック系の正統派の曲を選んでい …
- PREV
- ピアノという楽器
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室の近くで・・・