好きってすごい!
2014/11/01
あまり練習が好きじゃない・・・
基本をきちんと身につけてほしいと思うと
教本に添ってレッスンし、宿題を出し
生徒のみなさんはおうちで練習する・・・
その積み重ねがピアノを上達へと導く基本です。
でも、ピアノは上手になりたいけど練習はあまり好きじゃないのが
子どもたちの現状です。
Mちゃんもそんな状態でレッスンに来ていました。
ちょっと難しくなると憂鬱そうな表情をし
練習メニューを渡すと「え~~~・ ・ ・ ~」という感じだったんです。
ところが。
ピアノ発表会に弾く曲
何が弾きたい?と聞きました。
そうしたら、とっても歌が上手な歌手の曲だったんです。
グループなんですが、彼らの歌は途中必ず転調するような曲ばかりで
そう簡単には弾けないよ~と言ってその日は帰しました。
でも、Mちゃんは次のレッスンには楽譜を買って持ってきてしまったんです。
「これは本気だわ!」と私は思いました。
でも、案の定むずかしい。。。。
フラットが4個もついている。
せいぜい1個つく曲しか弾いたことがないのに弾けるだろうか?
いやいや無理!
でも、どうしてもこの曲が弾きたいってゆずりません。
それならなにも発表会じゃなくても
普段のレッスンで弾けばいいじゃない、
って言いそうになりましたが、思いとどまりました。
Mちゃんは発表会だから大好きな歌手の曲を弾きたいんです。
ちゃんと弾けなかったら舞台で恥ずかしい思いをさせるかもしれない。
そこで、Mちゃんには「9月中に最後までなんとか弾けたらこの曲にしよう」
と期限を言い渡しました。
今日、10月の最後のレッスンをしましたが
もう暗譜ですらすら弾いています。
これなら発表会でもバッチリ!!
好きってすごいパワーを生むんですね。。
だから、私の判断で簡単に「無理よ」とか「できないよ」って言えないんです。
すべての生徒さん達にも、Mちゃんと同じパワーを持っていると思うからです。
関連記事
-
-
リトミックのレッスン
2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …
-
-
プログラムがほぼ完成しました
今年もおうちプリントです 早めに渡そうと、作成がんばっています。 順番どうしよう …
-
-
障がいを持つ子どもへのピアノレッスン
昨日10月13日、姫路市で「障がいを持つ子どもへのピアノレッスン」の講座があり、 …
-
-
オンライン・クリスマス会のアンケート
1ヶ月前に行ったアンケート zoomで私がホストになるのは初めて。 準備万端、今 …
-
-
脳トレピアノコース とは
脳トレピアノコースの内容 脳トレコースはピアノを弾く明けではなく、指先や身体を動 …
-
-
2月といえばバレンタイン
今年もチョコレートのプレゼントを💛 今日から2月。 逃げるように早く感じる2月で …
-
-
リトミック講座始めます
リトミック 成人の日の祝日を利用して、リトミックの講座を受けてきました。 1歳か …
-
-
昨日は大阪にて勉強会でした
ピアノを弾くための「身体の使い方」 ピアノを弾く時に使う身体は「手」や「指」だけ …
-
-
昨日で今年のレッスンが終わりました
1年間、ブログを読んでいただき有難うございました 今年もレッスンの様子や、私のレ …
-
-
今日のレッスンでの「どうぶつリズムビッツ」
笑いこけて身に着く リズム練習のしかたにもいろいろありますが、 今月より導入した …
- PREV
- ハロウィン
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室の新しい生徒さんです