教え子のリサイタル
岡山市のルネスホールにて
9月14日(土)、以前の教え子のソプラノのリサイタルに行ってきました。
佐々木麻衣さんは小学2年生から高校生まで、ピアノを習いに来られていました。
とっても音楽が好きでピアノの練習も一生懸命だったので、私は将来は音楽関係に進むかもしれないと思っていました。
中学3年で高校を選ぶ頃になると、やはり音楽関係に進みたいということで相談を受けました。
でも、それはピアノではなく「声楽」でした。
ピアノも上手なのに、彼女にとってやりたいのは「歌」の方だったのです。
早速声楽を習うために先生について、それからも一生懸命にがんばっていました。
高校、大学と進んで現在はドイツでまだまだ勉強を重ねています。
昨日は久しぶりに麻衣さんの声を聞けるので楽しみに出かけました。
ドイツ語やイタリヤ語の曲が多かったので、対訳を参考にしながら聴き入りました。
とっても伸びのある美しい声に、私は心も身体も浸ることができました。
クラシックの声楽はマイクを通さない生の声なので、感じる響きが違います。
本当によくがんばっている!と胸が熱くなって帰宅しました。
麻衣さん、すてきな歌声をありがとう!!!
関連記事
-
-
さくらんぼピアノ教室クリスマスコンサート2017
12月24日、無事終わりました オープニングは4歳のかわいいこの子たちのジングル …
-
-
生徒さんの様子です
リトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな …
-
-
今日のリトミック
12月はクリスマス・リトミックです♬ いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まっ …
-
-
オータムコンサート演奏動画③
ちょっと緊張したかな? 年中Sちゃんの「ぶたのドナルドおじさん」 年長Mちゃんの …
-
-
プレゼントのお菓子です
ハロウィン週間のレッスンで渡します みなさ~ん、楽しみにレッスンにきてくださいね …
-
-
今日のレッスン
1月に入会された2歳のSちゃん 今日で8回目のレッスンはお父さんと1歳の妹ちゃん …
-
-
いよいよ、あと3日です
まだまだ準備に追われています 今年は生徒のみなさん全員と私が連弾をするため、その …
-
-
1歳〜2歳のリトミック
今日はYちゃんとHくんのリトミックのようすです 最初は「ごあいさつのうた」でお返 …
-
-
ベビーリトミック in 京都
本当に大切な1歳までの刺激と成長 リトミックが子どもたちの成長にどんなに大事かを …
-
-
あけましておめでとうございます
年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …
- PREV
- 新学期が始まりました
- NEXT
- レッスン参観日