児童音楽コンクール
今日はコンクールのお手伝いをしました
私が所属する「倉敷音楽協会」が主催の児童音楽コンクールは、今年で47回目の開催になります。
倉敷市玉島市民交流センターで、小学1年生~6年生まで参加できます。
今日はそのすべての参加したお子様たちの演奏を聴きました。
みなさんとても上手で、「今日のコンクール本番を迎えるために、一体どれだけたくさん練習したんだろう」と、とても感動しました。
今年は、さくらんぼピアノ教室から参加する生徒さんはいませんでしたが、来年・・・再来年・・・と目指す人が出てくればうれしいです。
このコンクールの課題曲として、今日はソナタをたくさん聴きました。
ベートーベンやモーツァルト、ハイドンのソナタは、小学校高学年から練習始め、中学、高校生へと続きます。
参加した生徒さんたちの演奏を聴きながら、「私もこの年齢のころはよく弾いたな~」と帰宅したらすぐにでも今日聴いたソナタを弾きたくなりました。
今日は予選でしたが、今週日曜日には本選が開催され、金賞、銀賞、銅賞、優秀賞がきまります。
予選を通過したみなさん、がんばってくださいね。
関連記事
-
-
リトミックのレッスン
2歳~4歳まではリトミックからピアノへの導入のレッスンです 今日は3歳のSちゃん …
-
-
さくらんぼピアノ教室秋の生徒募集~♫
3歳~6歳までのお子様をお持ちのお母様へ さくらんぼピアノ教室では「絶対音感」を …
-
-
レッスン枠、最新☆
現在満席です 今のところ、新規生徒さんの募集はストップしています。 空きができま …
-
-
教室だより7月号です
今月はグループレッスンについてです 参加は自由です。 学年ごとに作ったグループで …
-
-
倉敷音楽協会
13年ぶりに復帰しました 平成3年に地元・倉敷市にある演奏家集団「倉敷音楽協会」 …
-
-
レッスン室の紹介
使用する楽器は グランドピアノ、エレクトーンのほかに、木琴・鉄筋・ハンドベル・ …
-
-
クリスマス会 2021
12月19日に少人数で開催しました 倉敷市のコロナ感染者はゼロを更新していますが …
-
-
インフルエンザ
今年は今までになく さくらんぼピアノ教室の生徒さんたちもインフルエンザでレッスン …
-
-
楽譜
ひとり一人に 弾きたい曲の楽譜がない時(廃版になっていたり、販売されていない楽譜 …
-
-
音楽かるた大会
延期になっていたかるた大会です 私がインフルエンザになったため12日に開催できな …
- PREV
- 神戸にて研修を受けてきました
- NEXT
- 今日のレッスンはお休みでした