岡山県倉敷市近辺のピアノ教室なら-さくらんぼピアノ教室

さくらんぼピアノ教室

Rちゃんのお気に入り

   

指先がぺこぺこ

とってもかわいいRちゃん、ピアノを弾く時の指先がペコペコでつぶれてしまいます。

「Rちゃん、ピアノを弾く時の指のカタチはね・・・・」と私が何回注意してもなおりません!

「まだ小さいし、指も細いし、しかたないのか~~・・・」とあきらめかけていました。

とそんな時、しょうこ先生のセミナーで一緒にお勉強している片山裕子先生が、「こんなの作ったよ~」と紹介してくれたのが、コレ↓

img_0895

img_0894

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百均にある「ボンボン」に目玉をつけて(本当はリボンもつける予定)、指輪のように指の内側にはめます。

これを取り出すと「先生、これはな~に?かわいい!!」とRちゃんに大うけ!

使い方を説明するとRちゃんは、「かわいいこの子」をつぶしてはかわいそう、と自然と指を丸くするんです!

img_0893

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとした工夫が上達への道

なんということでしょう~~

私が百回言うよりも、このレッスングッズ一つでできちゃうんです。

(今後の課題は、この子を外した時にもとにもどらないこと)

いかに生徒ちゃんにわかりやすくするか、また目で見て理解できるような工夫を続ける「さくらんぼピアノ教室」です。

 

 - 未分類 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

発表会②

演奏動画1-1

発表会の台本が完成しました

司会・進行・役割分担・注意点など 発表会を滞りなく進行するための大事な大事な「台 …

生徒ちゃんが「わからん」と言う時

  「わからん」の使い方を考える① 私はレッスン中によく質問します。 …

今週の体験レッスン

今週は二人の子どもさんの体験レッスンをしました お一人はおうちがすご~く近いAち …

4月以降の生徒募集

新年度は 1歳~2歳未満のリトミックのレッスンで生徒募集します。 月2回、レッス …

発表会のチラシができました。

今年のプログラムは、この表紙です。 秋らしくていいな〜と思っています。 さて、今 …

教室だより3月号ができました。

1年間、ありがとうございました。 今年度も無事に終わろうとしています。 教室イベ …

「練習」について

「ピアノの練習」について 「練習」とは「技能・学問などが上達するように繰り返して …

発表会、無事に終わりました

8月30日、灘崎文化センターの大ホールで行いました。 今回は、コロナウィルス感染 …

音楽に対する心のアンテナをピカピカに磨きませんか?

「リトミック」ってご存知ですか~? ひとことでわかりやすく言うと・・・・・ 「音 …