20190710094150.jpeg
関連記事
-
-
今日はグループレッスンの1回目
4歳〜小2まで グループレッスンの良いところは、まず個人レッスンと …
-
-
レッスンでグッズを使う理由
なぜ今、レッスングッズなのか? 私が子どものころ、ピアノのレッスンで何かグッズを …
-
-
いよいよ発表会が近づきました
発表会まであと2週間 発表会まであとすこし 11月末までにすでに仕上がっている生 …
-
-
ピアノ上達のコツ その2
ピアノレッスンでの部分練習 1つの曲を練習するには、最初から最後まで何回も 一生 …
-
-
1日10分が~
1日10分の練習を続けると 10分×7日で1週間で70分、 たとえ1日練習しなか …
-
-
使用している教本 「バスティン ピアノ パ-ティー」について
初歩の導入に取り入れている教本 その① ■ バスティン ピアノパーィー A~D …
-
-
あの、「クボタメソッド」の理論を基にしたピアノレッスン法
さくらんぼピアノ教室でも導入します 今回、通常のレッスンコースに加え、新たなピア …
-
-
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。 レッスンは明日、1月8日から始めます。 岡山県でも …
-
-
お誕生日おめでとう~☆
今日はCちゃんのお誕生日 さくらんぼピアノ教室のレッスン日が お誕生日と重なった …
-
-
「できた!」を視覚化するために
教室の壁にツリーを作りました 「なに~、これ~?」 先週のレッスンで、生徒のみな …