コロナの感染者数、すごいです💦
2022/02/11
身近に迫っています
生徒のみなさんの通う学校でも感染者や濃厚接触者が出始めているようです。
教室での感染予防対策も終わりが見えませんが、今できることは精一杯実行しましょうね。
こんな息苦しい中でも体験レッスンのお問合せをいただいています。
すでに私がレッスンできる曜日・時間は限られていますが、今年度お休みだった月曜日にレッスンをすることにしましたので、来年度は少し枠が増えます。
小さいお子様には、モンテッソリー教育の「発達段階による成長に合わせたレッスン」をしています。
特に2,3歳のプレピアノコースは知育も取り入れながらになります。
グループレッスンができないのでほかの生徒さんたちとの刺激合いも先送りですが、これは先の楽しみとしてとっておきましょう。
終わりが見えない感染予防対策ですが、間違いなく終息には向かっています。
あまり外に出られない分、おうちでピアノの練習をがんばってみましょうね。
オンラインレッスンも対応します
対面のレッスンが不安な生徒さんには、お家で受講できるオンラインレッスンもしています。
希望があればおしらせくださいね。
関連記事
-
-
コロナに負けるな!
緊急事態宣言が・・ お隣の兵庫県にも緊急事態宣言が出ました。 私が今でも勉強に行 …
-
-
脱力奏法を取り入れたレッスンです
Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …
-
-
クリスマス会の準備
コンサートで弾いた後は みんなでゲームやクイズで楽しみます。 発表会の選曲と並行 …
-
-
発表会のリハーサル見学のチャンス
石黒先生の「かすみミュージックスクール」の発表会 19日の日曜日、名古屋の石黒加 …
-
-
グレード完成
教室だよりでお知らせしていた「さくらんぼピアノ教室グレード」の内容が決まったので …
-
-
脱力セミナー
ピアノを弾く「手」のために ピアノを弾くための「脱力」とは、無駄なチカラを入れな …
-
-
2021年、ありがとうございました
今年もあとわずか・・ コロナウィルスの心配はまだまだ続くかもしれません。 でも、 …
-
-
ご入会ありがとうございます
昨日の体験レッスンで お子様は恥ずかしがってあまり活動しなかったのですが、お母様 …
-
-
オンラインレッスンしています
コロナの影響でレッスンに来ることができない生徒さんのために 4月には一人、5月か …
-
-
生徒さんの様子です
リトミックからピアノの個人レッスンに変わったMちゃん ト音記号を書くのが大好きな …
- PREV
- 大学共通テスト
- NEXT
- バレンタインのチョコレート