コロナの感染者数、すごいです💦
2022/02/11
身近に迫っています
生徒のみなさんの通う学校でも感染者や濃厚接触者が出始めているようです。
教室での感染予防対策も終わりが見えませんが、今できることは精一杯実行しましょうね。
こんな息苦しい中でも体験レッスンのお問合せをいただいています。
すでに私がレッスンできる曜日・時間は限られていますが、今年度お休みだった月曜日にレッスンをすることにしましたので、来年度は少し枠が増えます。
小さいお子様には、モンテッソリー教育の「発達段階による成長に合わせたレッスン」をしています。
特に2,3歳のプレピアノコースは知育も取り入れながらになります。
グループレッスンができないのでほかの生徒さんたちとの刺激合いも先送りですが、これは先の楽しみとしてとっておきましょう。
終わりが見えない感染予防対策ですが、間違いなく終息には向かっています。
あまり外に出られない分、おうちでピアノの練習をがんばってみましょうね。
オンラインレッスンも対応します
対面のレッスンが不安な生徒さんには、お家で受講できるオンラインレッスンもしています。
希望があればおしらせくださいね。

関連記事
-
-
教室だより 1月号
3か月分のレッスン日の知らせ 3月29日に向けて、レッスン日を載せています。 お …
-
-
楽譜
アナ雪 土曜日にレッスンに来る姉妹は「アナ雪」が大好き。 発表会でも「アナ雪」の …
-
-
体験レッスンのお問い合わせ、ありがとうございます
現在の空き時間です たくさんのお問い合わせをいただいておりますので、4月~レッス …
-
-
レッスンの空き状況
3月のレッスンがもうすぐ終わるとともに、 今年度のレッスンが終わりを迎えます。 …
-
-
2021年、ありがとうございました
今年もあとわずか・・ コロナウィルスの心配はまだまだ続くかもしれません。 でも、 …
-
-
バスティンピアノパーティーB終了です
K君が二冊目の教本を終了しました。 最後の曲は「聖者が町にやってくる」です。 K …
-
-
ハロウィン
10月も最終週になりました 昨年からさくらんぼピアノ教室のイベントの一つになった …
-
-
ご入会ありがとうございます
発表会が終わり、新しい生徒さんが2名ご入会されました お二人とも4歳。 とても大 …
-
-
ピアノ教室の生徒さん紹介①
4歳のAちゃん お兄ちゃんと一緒に「さくらんぼピアノ教室」に入会しました。 当時 …
-
-
プログラムがほぼ完成しました
今年もおうちプリントです 早めに渡そうと、作成がんばっています。 順番どうしよう …
- PREV
- 大学共通テスト
- NEXT
- バレンタインのチョコレート










