新年のレッスンが始まりました
2020/01/07
今日から発表会に向かって
ソロ曲と連弾曲を全員に渡しています。
小さな積み重ねで大きな目標が達成できるのですが、日ごろのレッスンで発表会は大きな目標です。
弾く曲は一生の思い出になる音楽の一つ。
真剣に取り組みましょうね。
おんがくかるた大会
12日はおんがくかるた大会です。
昨年末のクリスマス会からのイベント続きですが、今年は発表会が3月なので前倒しで行います。
今回、たくさんかるたを取った生徒さんには「おかしのつかみ取り」の特典があります。
毎回興奮するこのイベント!
今年も大いに盛り上がり、楽しく音楽記号を覚えましょう!
関連記事
-
-
今日は児童音楽コンクール
さくらんぼピアノ教室からも参加しました Kちゃんが低学年の部で参加しました。 コ …
-
-
夏休み短期ピアノレッスン
時間のある時にピアノレッスンにチャレンジ! 8月の夏休み中、1か月だけピアノのレ …
-
-
現在の空き状況
土曜日と水曜日に空きができました 土曜日 15時半~、16時~、17時~ 水曜日 …
-
-
いよいよ、あと3日です
まだまだ準備に追われています 今年は生徒のみなさん全員と私が連弾をするため、その …
-
-
ゴールデンウィークも終わり・・
1か月があっという間でした 新学期がスタートして、あっという間に4月が終わってし …
-
-
空き時間のお知らせ今年最終
先日お知らせした水曜日17時半は 現在の生徒さんの移動で、埋まってしまいました。 …
-
-
いよいよ来週の日曜日は「ハロウィン・ミュージックパーティー」です
曲は「夢をかなえてドラえもん」と映画「メアリと魔女の花」の曲です みんなで合奏し …
-
-
さくらんぼピアノ教室を卒業する生徒さん
2022年3月で10年3か月のKくん 2012年1月、当時幼稚園の年長の時に入会 …
-
-
連弾の合わせが始まりました
音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …
-
-
発表会の曲選び
10年前までは・・・ 発表会で弾く曲といえば、クラシック系の正統派の曲を選んでい …
- PREV
- あけましておめでとうございます
- NEXT
- 教室だより 1月号