今日のリトミック
2018/12/08
12月はクリスマス・リトミックです♬
いつも始まりは音楽に合わせて歩いたり止まったり、ジャンプしたりたくさん反応するのですが、
12月はクリスマスの月ということで「ジングルベル」の曲で動きました。
鈴も鳴らし、クリスマスの雰囲気になったところで・・・・
今日の絵本は「サンタのおもちゃこうじょう」です。

仕掛け絵本になっていて、サンタさんがこどもたちにプレゼントするおもちゃを工場で作る様子、
完成した様子、プレゼントとして箱詰めする様子、配るときに協力してくれるトナカイさんの様子が
立体的に飛び出してきます。
二人とも興味深々。。。

絵本で工場見学した後は、
音楽に合わせてスティックでトントン。
工場でおもちゃを作るお手伝いです。

このあと、プレゼントを包んでみんなのもとへプレゼントを配りにいきます。
すべて「音楽」に合わせて動きます♬
疑似体験により「想像力」を膨らませます。
最後に指先知育の「リース作り」
二人ともお気に入りのクリスマス・リースができました。
こんな楽しいリトミック。
音楽で遊んでいるようで、その内容には奥深いものがあります。
大事なだいじな2歳~5歳の成長期に「音楽のシャワー」でお子様の成長を助けます。
二度とこないこの時期に、月3回のリトミックをお子様にプレゼントしてあげませんか?
体験レッスンをご案内します。
関連記事
-
-
脱力奏法を取り入れたレッスンです
Kちゃんの「脱力できた手」での演奏です。 昨年12月からレッスンに通い始めたKち …
-
-
秋に向かい、新規生徒募集~♫
体験レッスンを行います 発表会まで停止していた新規生徒募集を再開します。 現在、 …
-
-
いよいよ大詰め!!
泣いても笑っても、この一週間!! のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦 …
-
-
体験レッスン受付中です~♬
時間のある夏休み中の体験レッスンを受けてみませんか? 発表会が終わり、一時中止し …
-
-
発表会2017、保護者のみなさんのアンケートを紹介します
よかった!というお声から 昨年から、発表会が終わったらお父様、お母様にアンケート …
-
-
徐々に迫ってきました
4月のレッスンについてのおしらせ 岡山でも感染者が徐々に増えています。 ご家庭に …
-
-
ゴールデンウィークも終わり・・
1か月があっという間でした 新学期がスタートして、あっという間に4月が終わってし …
-
-
脳トレピアノコース とは
脳トレピアノコースの内容 脳トレコースはピアノを弾く明けではなく、指先や身体を動 …
-
-
今年の発表会について
コロナ禍での開催ですが 感染防止対策をして臨みます! 久しぶりの「ゆるびの舎」で …
-
-
ステージ経験を積むチャンス到来!!!
アリオ倉敷の屋外ステージで 5月から毎週日曜日、アリオ倉敷の屋外ステージで演奏す …
- PREV
- ご入会ありがとうございます
- NEXT
- クリスマス会












