ミュージックマインドゲームズ 最終日
いよいよ、今日で終わりです
楽しかっった学びの日々も今日まで。
最終日の様子はこちらです ↓
5日目ともなるとだんだんゲームの難易度が上がり、私たちも真剣そのもの!
とはいえ、最後は爆笑で終わる、本当に楽しいゲームです。
音楽記号もこんなふうにやれば、印象的に覚えられる・・・
次々と出てくるアイディア満載の、子ども目線で考えられていることに、ひとつひとつ感心するばかりです。
リズムカードでは、すでに知識は豊富な私たちでさえ頭をひねり、アッということがたくさんでした。
すべてが終わって、参加者全員でカシャ!
さぁ、明日からレッスン再開です(^^♪
生徒のみなさんに、このゲームの楽しさとともに「学び」を伝えていけるようにがんばります!!
関連記事
-
-
レッスンでグッズを使う理由
なぜ今、レッスングッズなのか? 私が子どものころ、ピアノのレッスンで何かグッズを …
-
-
ミュージックマインドゲームズ2日目
今日も楽しい、あっと驚くゲームをたくさん学びました。 マグネットになっている不思 …
-
-
グループアンサンブルの合わせ練習
合わせ練習、はじまりました 発表会まで1ヶ月を切り、毎日準備に追われています。 …
-
-
今年のお話組曲
年少・年中さん5名で「くいしんぼう王様とまほうの水」 10月、11月と練習をがん …
-
-
ピアノという楽器
最初のレッスンで レッスンを始めるにあたり、 ピアノという楽器が どのようにして …
-
-
今日で2014年も終わります
今年もありがとうございました 今年は何と言っても、発 …
-
-
いよいよ、あと3日です
まだまだ準備に追われています 今年は生徒のみなさん全員と私が連弾をするため、その …
-
-
12月からレッスンを始めたS君
使用テキストは「音遊び」 「作る」をテーマに考えてピアノを弾くメソッド「音あそび …
-
-
子どもの音楽知育ネットワークの
親子ベビータッチ講座を受講しました。 「親子ベビータッチ」は、ベビーリトミックや …
-
-
レッスンノートの効果
Kちゃんのレッスンノートから 5月から始めた「レッスンノート」 レッスンで注意し …
- PREV
- ミュージックマインドゲームズ 4日目
- NEXT
- 明日からお休みです