個人懇談始まりました
今年は、入会して間もない生徒さんを除き、全ての保護者の皆様と個人懇談を行います。
普段から気になることはラインやメール、レッスンノートの連絡欄で常に情報交換はしておりますが、
中には遠慮してなかなか「言えない」という保護者の方もおられるのではと配慮しまして、
すべての保護者の方を対象に夏休みという比較的時間の取れるときにすることといたしました。
お話をスムーズに進めるために、事前アンケートを取っています。

いつもレッスンへの送迎であまり会う機会がないお母様やお父様に、お子様の日ごろのがんばりや普段のレッスンの様子をお知らせし、
私は家での練習の様子や家庭での取り組みをお聞きしたいと思います。
レッスンを始めるにあたり最初にお話しはしましたが、年数が経ち変わったことがあるかもしれません。
今後のレッスンの進め方についてもご相談いたします。
一昨年、保護者の方に集まっていただき懇談をしましたが、「個人」でするのは初めてです。
日時は調整して、順次お知らせしています。
保護者のみなさま、よろしくお願いします。
関連記事
-
-
ミュージックマインドゲームズ 最終日
いよいよ、今日で終わりです 楽しかっった学びの日々も今日まで。 最終日の様子はこ …
-
-
「わかーるピアノ」という教本
あまりにもべたな名前に・・・・ 「わかーるピアノ」 ちょっと興味あるとは思ってい …
-
-
益子祥子先生のホームセミナー
今年は上級編でお勉強です 毎月第三金曜日には上京します。 2015年から継続セミ …
-
-
レッスンの様子をご紹介
今月でレッスン歴10か月の I ちゃん 今年1月末に体験レッスンを受けて2月から …
-
-
「さくらんぼピアノ教室」の看板が変わります
新しい「さくらんぼピアノ教室」の看板です 以前は鉄製のブルー系の看板でしたが、色 …
-
-
おんがくかるた大会を開催しました
3月24日、1部、2部、3部、4部のグループに分かれて行いました。 おんがくかる …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより8月号
教室だよりをお配りします 発表会前なので、話題が発表会中心になってしまいましたが …
-
-
レッスン室がクリスマス仕様に
教室イベントの「クリスマス・ミニコンサート&お楽しみ会」 毎年12月に行っている …
-
-
今月の体験レッスン
2月に入り2件の体験レッスン すでに空き枠も残りわずかな中、2件の体験レッスンの …
-
-
教室だより9月号ができました
今日のレッスンからお配りしています。 今月号では年内のイベント、「ハロウィン・ミ …
- PREV
- 教本「ピアノアドベンチャー」
- NEXT
- 今日は「児童音楽コンクール」










