20180506200038.jpg
関連記事
-
-
発表会について
感染予防を考慮して 本来なら、前半は全員のソロ、後半は連弾、最後に講師演奏という …
-
-
さくらんぼピアノ教室発表会2017
ほとんどの生徒さんが参加申し込み 今年も昨年同様、夏休みに開催します。 今回はピ …
-
-
いよいよ大詰め!!
泣いても笑っても、この一週間!! のんきに練習していた生徒ちゃんたち、そろそろ焦 …
-
-
発表会2017、保護者のみなさんのアンケートを紹介します
よかった!というお声から 昨年から、発表会が終わったらお父様、お母様にアンケート …
-
-
これからピアノのレッスンを希望される1歳~4歳のお子さまの保護者の方へ
ピアノのレッスンのありかた 私が子どものころに受けたピアノのレッス …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより 4月号
もう5月になるというのに、やっと4月号を渡せました。 ゴールデンウィーク明けには …
-
-
ペースメソッドの勉強会に参加しました
ピアノのレッスンに求められていることとは? ペースメソッドの勉強会は、 「これを …
-
-
クリスマス会の準備
コンサートで弾いた後は みんなでゲームやクイズで楽しみます。 発表会の選曲と並行 …
-
-
クリスマス会アルバム
参加してくれた生徒のみなさん、 ありがとう❣️
-
-
リトミックのレッスンで生き生きと!
ことしからレッスンに来ているRちゃんとSちゃんの様子です。 本当に生き生きと音楽 …











