ご協力ありがとうございます。
2015/02/11
お疲れ様でした
本日、早島町の「ゆるびの舎」のホールにて無事発表会を終えることができました。
生徒のみなさんはいい緊張感の中で演奏できたことと思います。
最後のレッスンではあんなに良く弾けていたのにミスが出てしまったり、逆にレッスンでは弾いたことがないくらい上手に弾けたりと、悲喜こもごもでした。
生徒さんの演奏も気になりつつ、一番心配だったのは私たち講師演奏です。
選んだのはクラシックの「スラヴ舞曲」と今話題の「レット イット ゴー」(ありのままで) です。
練習量はバッチリ。 あとは、どれくらい平常心で演奏できるかということでした。
100%とはいかないまでも、会場の方の反応に「まあまあだったかな」と一応満足感を得ることができました。
お花も思いがけずたくさんいただき、ありがとうございました。
花束
関連記事
-
-
緊急事態宣言解除
早く日常を取り戻して マスクをして換気をして、鍵盤は消毒してのレッスンが続きまし …
-
-
発表会④
演奏動画1-3
-
-
発表会の演目
一人2ステージ以上の出演です こんにちは 倉敷市ピアノ&リトミック さくらんぼピ …
-
-
発表会が近いのに
なんだか寒気がする、と思ったら 木曜日、熱が37.6度出ました。 早速ドリンクタ …
-
-
延期した発表会について
延期の日と場所が決まりました 発表会延期後、生徒のみなさんはもちろん、保護者の方 …
-
-
発表会のグループ演奏の合わせ練習
いよいよ始まりました 7月はすべての日曜日を使って、合わせ練習をします。 その第 …
-
-
さくらんぼピアノ教室の発表会まで1ヶ月
すべての曲が決まりました 最後まで残っていた「親子連弾」の曲も決まり、早い人は夏 …
-
-
合わせ練習最終日
10月からの合わせ練習 今日はグループ演奏の合わせ練習の最終日でした。 ↑ 小3 …
-
-
グループアンサンブルの合わせ練習
合わせ練習、はじまりました 発表会まで1ヶ月を切り、毎日準備に追われています。 …
-
-
あけましておめでとうございます
年賀状、ありがとうございます 生徒のみなさんから、たくさん年賀状をいただきました …
- PREV
- 発表会が近いのに
- NEXT
- 発表会、無事終わりました