今週で今年度のレッスンは終わります
2022/05/09
あっという間の1年でした
今年度は緊急事態宣言が出たり、ついこの前までまん延防止等重点措置が出ていたりと
コロナ対策に心を奪われていたら1年終わってしまったという感じでしたね。
とは言っても、11月には教室初の「オンライン発表会」も開催できたし、
新しいことにチャレンジできた1年でした。
この2年で、コロナをきっかけにオンライン化が進みました。
YouTubeを見る機会も増え、動画というツールをレッスンに取り入れると
音楽の楽しみ方やレッスンの幅が広がることもわかりました。
苦境の中で得た知識やツールをレッスンに取り入れ、
2022年は、また新しいことにチャレンジしたいと思います。
進学、進級でワクワクの春休み、
もう少しだけ我慢の日々が続くかもしれません。
夏には発表会を計画しています。
今回はオンラインではなく、大ホールでの舞台演奏です。
気が付くとあと4か月しかありません。
コロナが吹き飛ぶような楽しい企画を考えますね。
関連記事
-
-
オリジナルレッスンノート
今年度も作りました! さくらんぼピアノ教室オリジナル・レッスンノートです。 おう …
-
-
さくらんぼピアノ教室だより6月号
グループレッスンについて 昨年、希望者で行っていた「異年齢によるグループレッスン …
-
-
ハロウィン・アルバム
みんなの仮装~♬ &nb …
-
-
さくらんぼピアノ教室の発表会についてお知らせ
延期します 生徒さんたちはとても頑張っていました。 特に今月から学校が休みになっ …
-
-
いよいよ、あと3日です
まだまだ準備に追われています 今年は生徒のみなさん全員と私が連弾をするため、その …
-
-
お話組曲、そして合唱
幼稚園・保育園生による「お話組曲」 昨年からプログラムに加えた「お話組曲」 今年 …
-
-
弾きたい曲はいろいろです
ピアノのレッスンに対する気持ちは? ピアノの上達のポイントは「練習」です。 練習 …
-
-
発表会後のお休みを利用して
秋季特別講習会に参加しました 今日は0歳~6歳までに起こる「敏感期」について学ん …
-
-
クリスマスコンサート、みんながんばりました☆
ジングルベルの連弾などクリスマスの曲を演奏しました。 ピアノのソロはもとより連弾 …
-
-
今年最後のリトミック
2歳のリトミックは、クリスマスがテーマ。 最後は、クリスマスツリーを仕上げました …
- PREV
- バレンタインのチョコレート
- NEXT
- さくらんぼピアノ教室を卒業する生徒さん