今年のお話組曲
年少・年中さん5名で「くいしんぼう王様とまほうの水」
10月、11月と練習をがんばりました。
生まれて初めてといってもいい「大舞台」
本当によくがんばりました!!
15分以上、舞台の上でお話に沿って歌ったり、楽器を演奏したり、踊ったりしました。
お話の内容も覚えなければならないし、どのタイミングで何をするかという流れも理解しなくてはできないことです。
おうちの人のご協力のもとご家庭での練習も積み重ね、無事に演奏できて本当によかったです。
関連記事
-
-
教室だより9月号ができました
今日のレッスンからお配りしています。 今月号では年内のイベント、「ハロウィン・ミ …
-
-
ピアノ講師として最高の瞬間①
ピアノ指導歴20ン年で いろいろな生徒さんに出会いました。 その中で、私が「ピア …
-
-
ハロウィン・アルバム
みんなの仮装~♬ &nb …
-
-
さくらんぼピアノ教室オータムコンサート2018
いよいよ明日です 今日はホールでグループ演奏のリハーサルをしました。 音の出方を …
-
-
今日は児童音楽コンクール
さくらんぼピアノ教室からも参加しました Kちゃんが低学年の部で参加しました。 コ …
-
-
今日のレッスンで
Rちゃんの音の導入レッスンです 音は細い五線に書かれています。 上がったり下がっ …
-
-
おんがくかるた大会を開催しました
3月24日、1部、2部、3部、4部のグループに分かれて行いました。 おんがくかる …
-
-
連弾の合わせが始まりました
音楽を共有する連弾 ソロで弾くのと違い、相手に合わせ、相手を思いやる連弾。 今回 …
-
-
教室だより7月号です
今月はグループレッスンについてです 参加は自由です。 学年ごとに作ったグループで …
-
-
ドレミトランプ完成~♬
まず、一人分できた!! ず~っと作りたくて作りたくて試行錯誤を重ねていた、「ドレ …
- PREV
- オータムコンサート演奏動画②
- NEXT
- 発表会後のお休みを利用して